ペロペロ [日常]
熱心に毛づくろいをするらいむ
猫さんと生活するようになって思うのは
よく毛づくろいしてるな~
という事です
どこかのサイトでは1/3は毛づくろいをしていると書いてあったけど
本当にそれぐらいはしてそうな気がする
邪魔しないようにそっと撫でてあげると
時々僕の手もぺろぺろしてくれます
目を細めて小さな舌で舐めてくれてるのが
とても愛おしい
このコを家族に迎えて良かった
幸せだな~
らいむもここの家族になってよかったって
思ってくれてたら良いなぁ
占領 [日常]
やっぱり暑いみたい [日常]
ニッカポッカ [日常]
ブランケット [日常]
我が家のらいむは生後半年ちょっと
まだ子猫だし初めての冬で寒いといけないからと
ブランケットを何枚か用意したのですが
最初のは見向きもせず立ち入り禁止エリアの柵に使ってます
二番目のはあまりにも使わないので畳んんで撤収
最初の二枚のはらいむに大きすぎたのかなと思っていたら
小さいフリース地のミニブランケットを発見
早速らいむのベッドにおいてあげました
が
初日はいきなりトイレに突っ込まれ
二日目は・・・
ベッドの奥に蹴りこんで
ブランケットがない部分で寝てます
ついに三日目にはケージから放りだしてました
写真を写すのを忘れて片づけたけど
「これ要らない」と言わんばかり・・・
部屋は20℃前後に保てるようにエアコンをいれているせいか
どうやら本猫に寒いという感覚がないらしく
ブランケットに可愛らしく包まって
という姿を一向にみせてもらえません
・
・
・
若いっていいなぁ
覚えておこう [日常]
今年から使い始めた万年日めくりカレンダー
あるお寺の近くで仏具などを扱っていて
上に猫ちゃんの絵が描いたカレンダーがあったので購入
良く確かめなかったのが悪いのですが
見本の下が違うものでした
けれど猫ちゃんでなくても絵柄も可愛いしと使っています
毎日暖かい言葉が書いてあるのですが
20日のがこれでした
らいむと接する上で
もしかしたらこれはとても大切な事なのでは?
何度も書いてますが
生まれて初めて家族になってくれた子猫
わからない事だらけで調べては対応状態なのですが
この文章を読んだ時にふと
「こうして上げたら良いかな」
「これ買ってあげたら喜ぶかな」
ということばかりに囚われているんじゃないかと気づきました
「そっとしておいて欲しいな」
と思っている様子とかに気づいてあげられなくて
ちょっかい出したりしてなかったか反省
本当に日々勉強です