ペットボトルの回収 [美猫キャスター]
「こんばんは〜」
「国内の清涼飲料水などのペットボトルリサイクル率は
2022年度で86.9%となっています。」
「スーパーでの回収ボックスをはじめ
コンビニにも回収ボックスが設置されるなどとても身近ですね。」
「各自治体でも積極的に回収が行われていますが
地域によって違いがあることはご存知でしょうか?」
「基本的な手順としては、ラベルとキャップを外し中をすすぐのですが
地域によってペットボトルを潰す事を推奨しているところと
潰さないでリサイクルするよう呼びかけているところがあるのです。」
「【つぶして】と呼びかけているのはかさ(容積)を減らして
収集する車に少しでも多く積み込める事をメリットとしている点が一番です。」
「逆に【つぶさないで】と呼びかけているところでは
缶やビンを一緒に回収して風で飛ばして分別するため
潰されていると上手く分別できない事もあるそうです。
別の自治体では中間処理施設で圧縮梱包する際に
元々潰されたペットボトルと潰されていないペットボトルが
上手く噛み合わずに崩れてしまうためなど理由があるようです。」
「4月から引越しなどで違う地域に行かれる方は
その自治体の収集方法などもチェックしてくださいね。
キャスターのらいむがお伝えしました〜」
うちのマンションはペットボトルは潰してって方です〜。
大量に出るから、かさを減らしたいんだろうね^^
by リュカ (2024-03-23 08:30)
神戸市も潰して燃えるゴミに出せるんです(笑)
以前はビン・カン・ペットボトルの日に専用の袋に入れてました。
吹き飛ばして分別するところもあるんですね~(笑)
by marimo (2024-03-23 08:42)
我が家の地域はカンとビン、ペットボトルとプラの回収日が
分かれてますね
ラベル剥がしとかも体に染みついてるので
会社でも無意識でやってますね(笑)
by 4st (2024-03-23 10:18)
私はスーパーの回収に持って行ってますー。
回収機があって、その場で粉砕してるの。
潰して持って行くと動かないよん。
by ChatBleu (2024-03-23 10:32)
らいむちゃん、杉並区のペットボトルの出し方はつぶすです。
引越しする度にゴミ出しのやり方が変わるのは大変ですよね( ̄▽ ̄;)
by 溺愛猫的女人 (2024-03-23 15:01)
そういう事だったのですね~!!
吾自治体は最初はつぶすようにとのことでした。
最近ではそのまま出すようにと言われて
どうしてかな~と・・・
そういう説明もなかったですね。
by yoko-minato (2024-03-23 15:48)
自分は資源ごみには面倒で出さず、買い物ついでにスーパーの回収ボックスに投げてます。あっ「投げる」とは秋田弁で「捨てる」という意味なんです(^^ゞ
らいむちゃん、今回もありがとう!
by kou (2024-03-23 15:49)
PETボトルはリサイクルできますので
キャップを外して、ラベルを剥がして、
ボトルの中を洗って、
リサイクルゴミに出しています。
時々、中を洗わないで中身が
残ったまま出す人がいて困りものです。
by とし@黒猫 (2024-03-23 16:00)
今日も可愛いらいむちゃん、キャスターですね^^
ペットボトルは大抵、スーパーの回収ボックスに出してます。
潰さないで下さいという表示は見たことないかも。そういう理由だったのですね!^^
by sana (2024-03-23 23:47)
私の地域はペットボトルも缶も潰さないで回収してます。
ペットボトルは網目の大きめの袋に入れてますが、缶は箱に入れてるのでいつも溢れてますよ(^_^;)
by 英ちゃん (2024-03-23 23:52)
ペットボトルは潰す回収方法もある!
潰さず出していたので改めて調べよう~
教えていただきらいむキャスターありがとうございます(^^♪
by yamatonosuke (2024-03-24 00:45)
ペットボトルを潰したことなかったです^^;
そうそう、フタを外さないといけないのをよく忘れます。
by ゆきち (2024-03-24 18:32)
うちの辺りは潰さないですね
潰すところもあるんですね
by (。・_・。)2k (2024-03-24 21:56)