姑、その後 [日常]
ドタバタしているので
らいむの写真もあまり写せてません
キャットタワーで撮影したものを小分けで出してます(苦笑)
「緊急事態だから、仕方ないわ」
可愛いペロンチョをサービスしてくれましたよ!
さて、姑を整形外科に連れてきました
結果、「ヒビが入ってます」
幸い年齢の割に骨はしっかりしているようで
取り外しのできるギプスで固定しての治療となりました
しばらくは週一回程度の通院が必要そうですが
幸い利き腕ではなかったので、自分のことはできる状態ですが
何ぶん高齢なので目は離せないし
ブログ活動はあまりできないと思われますが
一応、奇数日更新では続けるつもりです〜
仕事場付近で少しだけ桜を移しました
やっぱり満開の桜を見ると嬉しくなるなぁ
ちょっとドタバタ [欠席届]
ムラサキハナナ [美猫キャスター]
「こんばんは〜」
「全国的に雨の一日となり満開の桜でお花見ができなくて、
残念な週末となったところが多かったようです。」
「空を覆うばかりに咲く桜もたいへん見事ですが
ムラサキハナナという花も見頃を迎えています。」
「ムラサキハナナは、江戸時代に中国から鑑賞用に輸入されました。
こぼれ種から、道端や空き地などで野生化しているのが見られます。」
「標準和名はオオアラセイトウと言うのですが
菜の花に似ているところから、一般にはムラサキハナナと呼ばれいます。」
「ショカツサイ、と言う別名もあるのですが、その由来は
三国志の英雄、諸葛孔明に由来するとされ
戦の時に軍陣で栽培し、兵士の食糧にしたことからと言われています。」
「気温もすっかり高くなり
色とりどりの花が競うように咲いています。
雨が降らないと植物も育たないとわかっていても
行動制限のない春をやっと迎えた今年は残念に思ってしまいますね。」
「桜以外の花も次々見頃を迎えますので
晴れた休日はしっかりと楽しみたいですね!」
「それではごきげんよう〜!
キャスターのらいむがお伝えしました!」
これは何かしら [日常]
馬酔木 [美猫キャスター]
「こんばんは〜、ご無沙汰しておりました!
みにゃさまは桜が咲いたり、WBCで侍ジャパンが優勝したりと
賑やかな日々を過ごされていたのではないでしょうか?」
「各地で桜の開花も聞かれる季節になりましたが
この花も各地で見られるようになりましたね。」
「馬酔木(あせび)です」
「可愛らしいお花なのですが、実は全草にに毒があり
奈良公園では鹿も食べないことで有名です。
“アセボトキシン”という強い毒成分が含まれていて
この草を馬が食べると酔ったようにふらつくことからこの名がついたと言われます。」
「この毒成分を生かして、葉を煎じてその液を植物に撒いて
殺虫剤として利用されたりもしています。」
「馬酔木は古来から日本人が親しんできた植物で
万葉集には馬酔木を読んだ詩も詠まれていたことから
奈良時代末期頃までには庭園には馬酔木が植栽されて鑑賞されていたと見られます。」
「白い壺型の花の後には小さな実がつきます。
初夏の頃には赤みを帯びてこれも可愛らしいんですよ。」
「もちろんこの実にも毒が含まれているので食べられません。
これから色々な木々が花を咲かせて実をつけます。
花の後にどんな実がなっているのか探してみるのも楽しいですね。
それではご機嫌よう〜!
キャスターのらいむがお送りしました。」
金箔貼り体験 [もふもふ少なめ]
らいむさんのご機嫌も麗しくないようなので
そろそろ金沢の記事も終わりです
出番がなさすぎて、Amazonの緩衝材に潜り込んじゃった?!
金沢に行くんだったら旦那さんがぜひやりたいと言った
金箔貼り体験
途中の手順を撮影する余裕がなかった(^_^;)
このお皿と手鏡と小物入れの中から選んで
柄のシールを選んで配置を決めて
金箔を貼る部分を剥がして糊をつけて
絵筆で優しく擦って金箔を貼ります
強く擦ると金箔が剥がれると言われたので緊張〜
同じ施設の下の階に起き上がり小法師の絵付け体験もあり
せっかくだからやってみる事にしました
結構難しいし、センスがないのがバレバレ
今の所らいむに見つからないように置いてますが
そのうちおもちゃにされるだろうなぁ(苦笑)
ひがし茶屋街も散策しました
このエリアは人が多かった
レンタル着物で観光する人も多く目につきました
金箔ソフトのお店には行列ができてました
休憩しようにもこのエリアじゃ無理だねということで
移動中に見かけた森八さんの茶寮でお茶をいただく事にしました
上品で可愛らしい和菓子にほっこり〜
ピンクの上生菓子は“さくら”
季節を感じられて素敵だなぁ
茶寮を利用したら『金沢菓子木型美術館』も見られました
繊細な細工の木型の数々に圧倒されました
とこんな感じで金沢を堪能して帰ってきました
まだ写真があるので
思い出したようにちょこっと記事に登場するかも(笑)
長々とお付き合いありがとうございました
そろそろキャスターさんの記事も書かなきゃ〜
21世紀美術館 [もふもふ少なめ]
ペットがテーマのブログなのに
「もふもふ少なめ」カテゴリーの記事が続いてます(^^;)
ちゃんとらいむの写真をアップしておかねば〜(笑)
そうそう、肉球もね♪
21世紀美術館にも行ってきました
ネットで混雑してなさそうだと思って行ったら行列
みんな情報を見て「空いてそう」って集まっちゃったかな?
一番見たかったスイミング・プールがメンテナンス中で残念だったけどね〜
特別展はちょっとテーマが僕には好みじゃなくてわかりづらかった
金城大学短期大学部美術学科の卒業制作展があって
そっちの方が楽しく見られました
そうこうしている間にもう夕方になってきたので
お寿司を食べに行きました
金沢のお寿司は美味しいと聞いていたので期待して
近江町市場寿司の本店に行きました
どのネタも美味しかった〜
兼六園 [もふもふ少なめ]
金沢旅行の記事が続いてます
3月も半ばを過ぎたというのに
キャスターさんは未だ登場機会がないまま
後半にバタバタの登場になるかもしれません(^^;)
らいむも暇そうだしね(苦笑)
日本三名園はどこも見に行ったことがなくて
最初に行くなら兼六園がいいな〜ってなんとなく思っていました
そう、この雪吊りのイメージが強くて
根性がないから雪の季節は無理だけど、雪吊りは見たいから
三月中旬までに行きたいなって思っていたのだ
日本最古の噴水
園内にある霞ヶ池との高低差を利用して3・5m吹き上がっています
江戸時代にこれだけの技術があったんだなぁ
名物のあんころ餅と加賀棒茶をいただきながら休憩
「お茶が熱いから気をつけてください」と言われたけれど
超熱々でびっくりした
綺麗な庭園を見ながら香りの良い熱いお茶をゆっくりいただいて
本当にのんびりした気分を味わいました
梅も見頃でこの付近は人が多くてあまり写真が写せなかった
兼六園で写したお花
左から梅・万作・ヒサカキ
旅行 [もふもふ少なめ]
お留守番中のらいむは
お姉ちゃんにおやつが欲しいと圧をかけたり
窓の外とメダカを眺めたり
空気清浄機にちょっかいを出したりと
まあ普段通りに過ごしていたようです
金沢駅に着いたのが10時半前
とりあえず兼六園方面へと向かって歩きました
途中で「お昼前にご飯食べた方がいいんじゃない?」ってことになり
エムザという商業施設の地下にあるゴールデンカレーで
金沢カレーを食べました
カレーを食べながら、金沢城公園を先に見てから兼六園にしようとなり
快調に歩き進めていたのですが
公園入り口前にある珈琲屋さんにいきなり入っちゃった
金沢は雪解け水が水源で水が美味しいと聞いていたので
コーヒーは絶対飲みたかったんだよね
(画像の容量節約で編集した画面でゴメンナサイ)
公園内に入ってちょうどエピックレイドができたので3戦やりました
河北門の中には外壁塗装の説明がありました
公園では早咲きの桜と椿も咲いていました
空が霞んでいたので写真は写さなかったけど
遠くに見える山々にはまだ残雪があって
普段見ることのない光景でテンション上がりました
ママたちは金沢へ [もふもふ少なめ]
「パパとママはお姉ちゃんに私の世話を頼んで
一泊二日で金沢へ出掛けていたの」
「初めての確定申告も無事に終わって
色々あった件が片付いたご褒美旅行だったらしいわ」
「ふわぁ〜」
「そんなわけで今日から数回に渡って
金沢旅行の記事になるんだって」
旦那さんは仕事の関連で行ったことがあるのですが
僕は初めての金沢です
京都駅からサンダーバードに乗って行きました
一度乗ってみたかったんだよね〜
鉄ちゃんの息子情報では2024年敦賀止まりになってしまい
大阪から金沢までサンダーバードではいけなくなってしまうそう
(代わりに北陸新幹線が開業)
なのでそれまでに乗りたかったのだ
京都駅で買った駅弁を食べながらいざ金沢へ
上が春の味わい弁当で旦那さんのは焼肉弁当だったかな
というわけで金沢です
もう眠いので今日はこの辺で〜