ようやく藤の記事 [日常]
ようやく4月25日の藤の記事らしいわよ

写真がまだあるから
何度かに分けて紹介するみたい
そんな状態だから私はおやすみなさ~い

今年は桜をゆっくり見られなかったので
ちょうど見ごろを迎えたという萬葉植物園の藤を見に行ってきました
サイトにある萬葉植物の解説を少しだけ転記
『萬葉集には約180種類の萬葉名で詠まれた植物が登場します。
現代の植物名とは異なるものも多く、多数の植物説があるものを含むため、
約300種類が萬葉植物とされています。
鑑賞用の植物もありますが、多くは目立たずそっと生きている植物です。』
なので藤以外にもいろいろ植えられていますが
本当に目立たない地味な植物も多く植えられています
カキツバタもありました

さてメインの藤の花

西の入口から入るといきなり立派な藤
多分、九尺藤だったと思うんですが名前の札を写してなかった(><)

近くで見ると迫力さえ感じます

重たそうなぐらい花がついてます
藤の園と言われるのも納得です
これは八重黒龍藤

しばらくはここで撮影した植物を
少しずつ紹介していきたいと思ってます
うわぁ、いいですねぇ。近くで藤の咲いているところって小さな公園にちょっとだけってところなので、うらやましい。
こういう大きくて迫力ある藤が見たいです〜。
by ChatBleu (2021-05-07 05:35)
にゃにゃにゃ!!
らいむちゃんの寝顔に胸キュン(ふるい)ですわ!!
そっとチューしたら、怒られるんだろうなあ^m^
藤の花、これは見事ですねっ
ここ数年、このくらい立派な藤は見てないのです。
見に行きたいなあ〜〜
by リュカ (2021-05-07 09:09)
こんにちは。
らいむちゃん、お籠で爆睡中?安心してますね。
萬葉植物園の藤、九尺藤?花数・長さあり素晴らしいです。
八重黒龍藤は、花弁も大きい感じですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-05-07 10:13)
らいむちゃんの天使の寝顔♪ かわいいにゃん^^
見事な藤ですね!
背の高い藤棚だと見上げるばかりで写真が撮りにくいのですが、ここまで間近で見られると嬉しくなっちゃう(#^^#)
by ゆきち (2021-05-07 12:31)
私は桜はいっぱい見たけど藤は見てないです(^_^;)
今年は、花が咲くのが早くてタイミングが難しいね。
by 英ちゃん (2021-05-07 14:32)
九尺藤という名だけあって、房が長くてとても豪華でやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2021-05-07 19:42)
4月25日・・・お誕生日でした^^;Aアセアセ
そうそう、この記事を拝見して猫歩きに出掛けましたが・・・
藤の花きれいですよね・・・個人的には藤真利子さんが・・・
そうそう、藤○○って女優さんや歌い手さんって結構多いと
猫歩きをしながら考えていました・・・(°0°)
今年の藤の花、例年より短かったような気がしました。
さて、らいむさんの寝姿も可愛いですね〜♡
分けずに沢山獲って沢山載せて下さいね(=^..^=)
kontenten云う程にあたしを撮ってないニャ(-.-#)
by kontenten (2021-05-07 20:36)
藤が美しいですね~。
ようやく、ってらいむちゃんのちょっと不機嫌なお顔の紹介も決まってます。
そして、すや~と寝入ったお顔は天使^^
おてて、もふもふしたい♪
by sana (2021-05-08 01:25)
GW中の唯一の日曜に春日大社の植物園に行く予定だったのですw
雨で断念しましたけどねw
行きたかったなw まだ咲いてますか?
らいむさん無防備な姿で爆睡してますねw(≧艸≦)
by marimo (2021-05-08 05:47)
・・・原因不明だけど、とにかく痛みと熱が出る病気。。
辛い症状を乗り越えて、いつもの暮らしを取り戻されて、よかった!
らいむさんも、ブログの主役の座に戻れてよかったね♪
by のらん (2021-05-08 12:16)
ああ、らいむちゃんのお手手をにぎにぎしたいです!
万葉植物園は正直ノーマークだったのですが
その様な素晴らしい藤棚が見られるとはびっくりです@@
遅ればせながら過去記事も遡ってきました。
詳しく書いていただいた入院までの経緯。
同じ様なことが私の体にも起きたら迷わず病院だな、と思ったのでしたm(_ _)m
(結構我慢するほうなので・・・)
by ちぃ (2021-05-08 17:35)