やり過ぎた? [日常]
午前中は日差しもあったので
ずっと気になっていたらいむのトイレを大掃除
砂を全部ひっくり返して
水で絞ったペーパータオルでしっかり拭いて
除菌消臭効果があるという動物にも安心なスプレーをかけて
砂を入れ替えるという感じでした
でもどうしても一度洗って熱湯消毒もしたかったので
今日なら日差しもあるしと実行
きれいにしたトイレを元の位置に戻しました
が・・・
たっぷりの熱湯で消毒したせいで
匂いが消えてしまって不安になったのか
何度もトイレに出入りして匂いを嗅ぐらいむ

30分ぐらい出たり入ったりして匂いを嗅ぎまくって
やっと使ってくれて一安心
もう少し身体が大きくなったら
システムトイレの導入も検討してるんだけど
意外と慎重派のようだから
気長に構えてあげなきゃかもな~
うちのNaoちゃんは猫トイレの掃除をするとすかさずすぐに入ってチッコします。あれって何なのでしょう。
らいむさんも自分の匂いを探していたのかな?
by marimo (2020-01-15 10:25)
トイレ綺麗になったのに自分の匂いがしないと不安になっちゃうんだね(゚□゚)
by 英ちゃん (2020-01-15 12:16)
うちのみゅんを飼い始めた時、完全室内飼いが初めてで、私の部屋にトイレを置いたので、まめに奇麗にしていました。
それなのに匂いがするのでよく見たら、近くの柱の根元にもしていたんです。
なんで!?と叱ったら~「だって、ボクのにおいをせっかくつけたのに消しちゃうんだもん」と言っている様子でにゃーにゃー。
そうか…まだ自然に匂いがつくほど長くいないもんねえ。と納得して、消臭スプレーを使うのはやめ、清潔にするのもほどほどにしました。トイレが汚れているのは嫌なようですが、完全に消臭されちゃうと不安になるみたいですよ^^
by sana (2020-01-16 01:30)