財布の日 [美猫キャスター]



「こんばんは〜

明日3月12日は、サイフの日だそうですよ。」


2024-03-10T22:09:09.jpg


「「さ(3)い(1)ふ(2)」の語呂合わせから、

財布の記念日とされているそうです。

西暦1700年頃に書かれた書物には”財布”の文字が見られるそうですが

〈鼻紙入れは財布の初なり〉とあるように江戸時代には巾着や鼻紙袋の名称が一般的でした。

明治時代になり紙幣が発行されるようになって、

二つ折り、三つ折りで使用する札入れが普及したのです。」


2024-03-10T22:09:09.jpg


「業界用語では二つ折りタイプの財布を【札入れ】」


2024-03-10T22:09:09.JPG

「横長タイプを【束入れ】と呼ぶのだそうです。」

2024-03-10T22:09:09.JPG


「1868年(明治1年)に初めて作られたがまぐちは、

明治20年頃には袋物中最高の生産量でしたが

明治30年になると札入れに小銭入れをつけたものが流行

大正時代には札入れが主流となったそうです。」


2024-03-10T22:09:09.JPG


「それぞれに使い勝手の良さがあると思いますが

皆さんはどれがお好みでしょうか?」


2024-03-10T22:09:09.jpg


「新しい財布を使い始めるには縁起の良い日を選ぶのが良いそうですが

近いところでは3月15日が一粒万倍日と天赦日、それに金運上昇の日と言われる

寅の日が重なった特別な日でおすすめです。

それではごきげんよう〜!

キャスターのらいむがお伝えしました。」
nice!(34)  コメント(11) 
共通テーマ:moblog