隠されていた [日常]
朝からの出勤でドタバタでかけて帰宅
足元に来てくれたらいむを軽く撫でて
「めだかさんにご飯をあげてないから後でね」
靴下を脱いで(家に帰ったら基本、裸足で過ごしてます)
水槽の置いてあるほうへ歩くとなにやら違和感
屈んでカーペットをチェックすると
ちょっとだけ濡れている
あやしい・・・
らいむを見ると本猫は涼しい顔
どこかにやらかしているぞと探してみたら
やっぱり毛玉を吐いてた~
しかも近くに置いてあった旦那さんのエコバッグで隠してある
変な位置にエコバッグが置いてあるなと思ったら
本能で隠そうと砂かけのような動作をしたようです
気づかないで掴まなくて良かったよ
付近に水っぽいのも吐いてたけど
元気にしているし問題はなさそうです
ブラッシングも頑張っているんだけど
長毛猫さんだから、追いついてないんだなぁ
寒暖差に身体がついていかなくて眠くて仕方ない
コロナの自粛で世界レベルで工場とかもストップして
CO2の排出も減ったはずなのに
数年ぐらいじゃ温暖化はマシにならないか~
「はい、私知りません~」なお顔が良き(笑)
目線を合わせないのは後ろめたさなのか(≧◇≦)
でも元気そうで何よりでございます。
寒暖差で体調崩さないよう気をつけましょう♪
by yamatonosuke (2023-04-25 00:45)
知らん顔しているらいむさんの表情がいいですね〜。
まぁ、吐いてもケロッとしているようなら問題ないかな。
寒暖差、ひどいですよねぇ。私も眠くてしょうがないのはそのせいなのかなぁ。あまりよく眠れていないので、寝不足かと思った^^;
by ChatBleu (2023-04-25 05:56)
ねこの毛の生え替わり時期は、毛玉を吐くのが仕事ですから。
見られたくないから羞恥心で隠したのではなくて、
うん⚪︎を隠すのと同じ、本能でしょう。
by とし@黒猫 (2023-04-25 09:04)
こんにちは。
床の濡れているのは確実に怪しいですが・・・
毛玉を吐いて、ニャンゲンの反応が気になる感じのらいむちゃんですね。
吐くのは自然現象なので「問題ないよ」と声掛けです!!
また、ニャンズの換毛期で大変ですが・・・
根気よくブラッシング、踏ん張って下さい!!
ところで「眠くて仕方ない」みたいですが・・・
食後30分程度、昼寝するのもベターです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-04-25 09:40)
なるほど、砂かけの本能で、エコバックで隠しちゃったのでやすね。
いつも注意してお部屋を見なければ!でやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2023-04-25 11:31)
毛玉は吐いてOK!
お腹に溜まると大変ですからね^^;
今朝は寒くて床暖房をつけてしまいました。
by ゆきち (2023-04-25 12:20)
ゲボを何かで隠すは猫さまあるあるですね( ̄▽ ̄;)
すぐにゲボが発見出来て良かったです!
by 溺愛猫的女人 (2023-04-25 12:35)
隠しておいたの見つかっちゃったのか(^_^;)
まぁ、毛玉を吐いても元気ならそれでよし。
隠してあると言えば旦那さんのヘソクリも隠してあるかもよ?(;^ω^)
by 英ちゃん (2023-04-25 14:57)
猫草は与えていますか?
食べた直後に吐く子もいるので難しいですが(^^ゞ
毛玉対応のカリカリも効き目が有るかも知れません(^^)
長毛さんは身体の中も外も毛玉が気になりますよね(-_-)
by kontenten (2023-04-25 16:16)
ふふふ。しらばっくれたわね、らいむちゃんww
不自然にものが置いてあるときは「ん?」って思う思うww
どけると毛玉ゲロ出てくるもん(笑)
by リュカ (2023-04-26 12:18)
抜け毛の季節は、仕方ないですね。
よく吐く子と吐かない子がいます。
猫草を食べる子と全く食べない子もいます。
猫の世界も個性豊かですね。心配はないと思います。
ブラッシングを嫌がらないなら、なるべくしてあげるのが良いかと思います。
by バク・ハリー (2023-04-30 21:30)