南天 [美猫キャスター]
「こんばんは〜
この冬一番の寒波の影響でとても寒いですね」
「住宅街を歩いていると南天の真っ赤な実が目をひきますね」
「南天の赤い実を煎じて飲むと、咳止めの効果があると言われていて
のど飴の原料としても使われていますね。
6月から7月ごろに白い花を咲かせます。」
「秋頃から徐々に色がつき始めます。」
「10月ごろにはかなり色付いていますね。」
「葉には殺菌防腐の効果があり、乾燥させてお茶として飲むことで
ものもらいや血尿に効果があるとされ、樹皮・根皮には胃腸病や眼病の効能もあり
昔から薬用の木として重宝されてきました。」
「しかしこの薬効は毒にもなりますので、知識のない方が安易に扱うことは危険です。」
「感染症の影響などで咳も気になるところですので
南天ののど飴などを舐めるのもいいかもしれませんね。
それではご機嫌よう〜
キャスターのらいむがお知らせしました〜。」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
前記事にたくさんのコメントをありがとうございます
まだ完全に安定しない状態が続いていますが
らいむは元気にしています
らいむちゃん、本調子じゃないのに
キャスターありがとう!^^
♪南天のど飴〜〜〜♪って、今日は脳内リピだ(笑)
by リュカ (2024-01-27 08:43)
南天にそんな効能があったのか~
そういえば、南天のど飴ってありますね(笑)
喉はまだちょっとイガイガして、咳き込みもあるんですが、
だいぶ楽になりました。
by marimo (2024-01-27 09:22)
らいむちゃん、まだ安定していないみたいだけど、キャスターのお仕事大丈夫かな。お疲れ様でした。
私も南天といえば、南天のど飴を思いだした(^^;)
by ChatBleu (2024-01-27 10:55)
外は寒波の影響で寒いですね(^_^;)
しかし私は懐も寒くてお金をカンパして欲しいです(;^ω^)
南天はのど飴くらいしか知りませんでした(^▽^;)
らいむちゃん、キャスターご苦労様でした。
by 英ちゃん (2024-01-27 13:11)
キャスターらいむちゃん、素晴らしい情報をありがとうございます(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2024-01-27 20:46)
南天のど飴の「南天」はずっと社名だと思ってました(≧◇≦)
実は食べたことないのでどんな味か気になる~
テレビCMでははちみつ金柑のど飴も耳につく(笑)
らいむちゃん南天の髪飾りが似合いそう(^^♪
by yamatonosuke (2024-01-28 00:52)
南天の実って、綺麗でやすよね!大好きでやす!
子供の頃、赤くて綺麗という理由で、南天の実を摘んで食べてやした。
でも、いい声には育ちやせんでやしたが。笑
by ぼんぼちぼちぼち (2024-01-28 12:29)
こんにちは。
南天の赤い実、咳止めの効果ありですね。
「南天のど飴」のフレーズが脳裏をリフレイン?掠めました(爆)。
葉「の殺菌防腐の効果」は初耳でした。
ところで、本調子ではないらいむちゃん・・・
解説・アナウンス、感謝です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-01-28 13:18)
毒をもって毒を制すって言葉もありますからね(-_-)
らいむさん・・・引き続き、お大事になさってください。
by kontenten (2024-01-28 22:36)