サルスベリ [美猫キャスター]
「こんばんは~
残暑が厳しく、真夏のような気温の日もありますね」

「公園や街路樹でサルスベリの花もよく見かけます。」

「紅色の花を百日咲かせることからこの名がついたともいわれますが
実は1日花なんですよ。」

「丸い6枚の花弁がチリチリに縮れ、花びらの付け根は細い糸状になっています。
この花が次々と開花して百日紅の別名通り、100日近く咲き続けるのです。」

「花に隠れてつぼみがたくさんついているのがわかるでしょうか?」

「花のあとには丸い実をつけるんですよ。」

「街路樹や庭木で見かけるときにはあまり大きな木のイメージはありませんが
広い場所だと8~9メートルの高さにもなるそうです。

「サルスベリと言われていますが
実際には猿はこの木でも滑らず上手に登るそうで
名前は人間が「つるつるして猿でも滑って登れないだろう。」と
イメージでつけたものだそうです。」

「秋風の吹く10月ごろまで、まだお花が楽しめますね。
では、ごきげんよう~」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※ 極楽ねこカレンダーは採用されませんでした
応援してくださった皆様、ありがとうございました