砂ずりの藤 [飼い主の覚書]


かなり元気も取り戻したので

春日大社に行ってきました

ここには有名な「砂ずりの藤」とういのがあります

説明書きを転記すると

『花の穂が地面の砂にすれるほど長いことからこの名がある。

樹齢800年ともいわれ、鎌倉時代後期(1309年)に描かれた絵巻物

「春日権現験記」にもここにフジがあった事が記されている。

春日大社では神紋にもフジの紋様を用い、奈良朝以来境内のフジは大切にされている。』

まだ砂にすれるほどではなかったけれど美しい花がこちら

2021-04-25T22:35:40.jpg


隣にある萬葉植物園にも行ってきたので

そちらはまた後日改めて記事にします


その間お留守番していたらいむ

箱に入って左見て

2021-04-25T22:35:40.jpg

右見て

2021-04-25T22:35:40.jpg

前も見ておこうかな

2021-04-25T22:35:40.jpg

箱に入っても周囲のチェックは怠らないのだ!

入院騒動の続き


nice!(27)  コメント(11) 
共通テーマ:moblog

何かありますか? [飼い主の覚書]

らいむが床を凝視しています

2021-03-21T23:00:51.jpg

何かあるのかと思って見ても何もなさげ

2021-03-21T23:00:51.jpg

でも見てるんだよな~

2021-03-21T23:00:51.jpg

尻尾がきになる?

2021-03-21T23:00:51.jpg

それとも影かな?

2021-03-21T23:00:51.jpg

ママがじっと見てくるのが気になる?

それは失礼しました~


三枚目の写真の後ろ、ベッドの下に段ボールが写ってますが

これは子猫のころのらいむがこの隙間に入り込み

出られなくなって

夜中にマットレスを上げて救出するという騒動があり

旦那さんと夜中の2時ごろに段ボールを切って

周囲に張り巡らせたのでした


そのうち大きくなったら入れなくなるかと思ったけど

らいむは小さいのでまだ入れちゃう(苦笑)

そんなわけで外せそうにないのだった

入院騒動続き


nice!(34)  コメント(9) 
共通テーマ:moblog

足にアタック [飼い主の覚書]



廊下にいると高確率で足にアタックしてきます

動きまくるのでピンボケ(苦笑)

2021-03-18T21:39:01.jpg

爪をちゃんと切ってないとそれなりに痛いので

「そろそろ爪をきらなきゃ」という目安になったりする

足を離すとちょっと好戦的な目になってる

2021-03-18T21:39:01.jpg

もふもふがじゃれつくのは可愛いんだけど

怪我には注意なのだ(笑)


入院騒動でタイミングを逃していたけど

せっかく写していたのでハナダイコン

2021-03-18T21:39:01.jpg

姑が好きで庭の隅に植えてあります

2021-03-18T21:39:01.jpg

ここから先は入院騒動


nice!(32)  コメント(11) 
共通テーマ:moblog

ご機嫌麗しくないのだ [日常]



今日は休みだったので

ほったらかしになっていた棚の下を整理していたら

らいむがやってきて

分別していた郵便物の上に乗ってしまった

「らいむどいて」と言っても知らん顔

らいむの下になってる封筒を取ろうとしたら

「私は機嫌よくのっているのよ」と言わんばかりに猫パンチ

さらに次の封筒を無理やりとると

噛まれました((+_+))

その後の超不機嫌な顔がこちら

2021-04-22T21:39:02.jpg

らいむさん、美猫がだいなしですよ~

機嫌直してね

~~~~~~~~~~~~~~~~


いろいろ出かけられる状態ではなかったし

毎年レンゲ草を見かける場所が今年は咲いてなくて

今シーズンは探しに行ける体力もないしとあきらめていたのですが

車を運転中にピンクに染まった場所を発見

近くにコンビニがあったので車を停めて少し歩くと甘い香り


やっと見つけられた~

2021-04-22T21:39:02.jpg

ミツバチがかなり飛んでました

もしかしたら養蜂もされているのかもしれない

2021-04-22T21:39:02.jpg

子どもの頃には

花びらをとって蜜を吸って喜んでたなぁ

家の前が田んぼでレンゲ草も一面に咲いていた

今は住宅地になっちゃったけどね

2021-04-22T21:39:02.jpg

この付近も幹線道路が近いしバス停も近くにあるから

数年後には住宅街になっちゃってるかもなぁ


nice!(34)  コメント(13) 
共通テーマ:moblog

アクビー [日常]


なかなかいいタイミングで

撮影できないアクビー

今回の撮影成功は娘


ふぁ・・・

2021-02-20T22:43:28.JPG

あ・・・

2021-02-20T22:43:28.JPG

あ~~~

2021-02-20T22:43:28.JPG


豪快にお口をあいてあくびしたね~

立派な牙もバッチリ写ってます

この牙で甘噛みなんだから

そりゃあボチボチな痛さになるよね



退院後、やっと仕事復帰しました

幸いそれほど忙しくなく、無事に終わりました

皆さんが気遣ってくださりありがたい

今週はもう一日出勤してみて

来週以降の相談をすることになっています


働けるって嬉しい♪
nice!(32)  コメント(12) 
共通テーマ:moblog

娘はいろいろ使いこなしてる [飼い主の覚書]

らいむの写真を写しても最近は目ヤニが気になりますが

娘は画像修正ソフトを使って

綺麗に修正してくれました

2021-04-18T21:28:25.jpg

元々iPhone11なので僕のよりきれいに写せるから

毛並みもきれい

目ヤニもなく白くてきれいな目元になってます

僕もアプリを教えてもらったけど

今のところまだ使いこなせてません(><)



そのうちに入院騒動は日を追って記事にする予定ですが

今日は土曜日の受診覚書です

興味のない方はスルーしてくださいね

ここからは飼い主の覚書


nice!(31)  コメント(13) 
共通テーマ:moblog

らいむも平常運転 [日常]



土曜日に病院を外来で受診して

検査も受けなきゃなんですが

家事をしたり近所を散歩したりと

ほぼいつもと同じ動きができるところまで回復


仕事は念のために今週は休ませてもらって

土曜日の検査が終わってから復帰の相談をする予定

2021-04-07T17:09:36.jpg


らいむのお世話も普通にできるようになって良かった

一番ひどい時はトイレを片付けてあげたくても

屈んで動作が出来ず

「誰か帰ってきたら片づけてもらうからごめんね」

と夜までそのままにせざるを得なかった


ママがなんだか具合悪いと理解してくれていたようで

他に粗相もせずに片付いてないところにもう一回してくれて

「なんて良いコなんだろう」と涙が出そうでした


らいむのお世話を普通にしてあげられる

それがこんなにありがたい事だと思わなかった

身体は大事にしなきゃいけないです

2021-04-07T17:09:36.jpg


息子と娘の話によると

僕の入院中にらいむは毛繕いの回数が増え

お腹の毛をペロペロしている様子が

綿あめを食べているみたいに見えたとかで

「わたあめちゃん」というあだ名がついてました

「また急にママがいなくなった」と

不安にさせちゃったようです

ごめんよ~


僕が退院して家にいるのをみて安心してくれたようで

今はすっかり落ち着いてます

ホントにそんなに毛繕いばっかりしてたのかなと思うくらい

悠々とした様子でお気に入りの箱の中や

出窓のところで寝そべってます
nice!(38)  コメント(15) 
共通テーマ:moblog

少し元気出てきた [日常]



退院はしたものの

両肩の痛みも残っているし

手に強ばりがあって思うように動かなかったり

なかなかスッキリしませんが

やっとパソコンの前に座ろうという気持ちが出てきました

2021-04-07T17:09:36.jpg

調子のいい時にnice!押し逃げ状態からですが

復帰していこうと思ってます


帰宅してすぐは手の強ばりがきつくて

らいむを上手く撫でてあげられず

情けなくなりましたが

ゆっくり時間をかければお世話もしてあげられるところまで

回復してきました

焦ってもしかたないのでのんびりいきます
nice!(41)  コメント(19) 

退院しました [日常]



ご心配おかけしています

あの後、入院になり

本日退院となりました


また詳細は落ち着きましたら

ゆっくり綴っていこうと思います

とりあえず報告まで


2021-04-05T16:23:18.jpg

入院中ご機嫌が悪くて

家族を困らせちゃったらいむ
nice!(32) 
共通テーマ:moblog