かじり心地良い? [日常]
仕事に行くのに使っているバッグなんですけど
最近らいむにかじられてます
スツールの上に乗せてあるんですけど
意外と落とさないように上手くじゃれながらかじってます
合皮なのであんまりかじり心地はよくなさそうなんだけど
らいむ的には気に入ってるらしく
定期的にここでじゃれてかじってる
持ち歩けないほどボロボロにししないでね~
ちょっとずつ [日常]
誰もいない部屋で一人(一匹)で過ごす訓練中です
普段らいむが過ごす部屋は幸いLDKの真上なので
らいむを出したまま台所仕事をして様子を窺っています
テレビもラジオもつけないようにして
二階の音を気にしつつご飯の支度をして
時々様子を見に行ってます
誰もいないと意外と静かに過ごしているようですが
何しろ子猫なので
急に何に興味を持つか予想できないから
お部屋でフリーにした状態でお出かけとかは
まだまだ先だな~
最近僕が仕事に行くのに着替え始めると
ケージに閉じ込められるのとわかってきて
抱っこさせてくれなくなってきました
今のところはお水を新しいものに入れ替えると
それに釣られて入ってくれるのでクリアできてますが
これで入ってくれなくなると困るなぁ
かと言って朝からずっと閉じ込めっぱなしも可哀そうだし
ストレスになるといけないし
おやつで誘導とかも考えた方が良いのかな
「猫がつかまらなくて遅刻しました」とも言えないしね(苦笑)
よく食べてます [日常]
登ってきた [日常]
相変わらず [日常]
さばトラななちゃん [日常]
JR奈良駅前を通りかかると
なにやらやっている様子
ちょっと覗いてみようよってことで寄ってみたら
奈良市との姉妹都市の物産展でした
福島県郡山市・宮城県多賀城市・大分県宇佐市・福岡県太宰府市
そして福井県小浜市から名産がたくさん並んでいました
ミス○○という美女も来ていましたが
僕の目がハートになってしまったのはこのコ
小浜市の公認キャラクター【さばトラななちゃん】
スマホを向けると前足を上げてポーズしてくれます
可愛い~
握手もしてもらっちゃったよん♪
お腹に持っているさばは名産の「へしこ鯖」で
ななちゃんの非常食だそう
公式プロフィールによると
防災意識が高いそうだ
地元の方に愛された実在する猫さんがモデルで
18歳(人間年齢だと90歳)で亡くなったそうですが
こうしてゆるキャラとして
今でも愛されているんですね
鉛筆にも興味が [日常]
あまりにも字を書く機会が少ないし
鉛筆でなぞり書きをする般若心経というのを本屋さんで見たので
やってみようかな~と買ってみました
ページを開いて鉛筆を持っていると
早速近づいてきて
「お、邪魔しにきたかな?」と思っていたら
口をあいて鉛筆に噛みついてきた!
え?え?
慌てて立ち上がり
ペンケースに鉛筆を仕舞いました
鉛筆なんてかじるの~と思って検索してみたら
かじっちゃう猫ちゃん多いんですね
らいむのいない部屋で書かないと
これも危ないな・・・
寝顔だけみてたら
いたずらっ子に見えないのになぁ
そしていよいよ爪切りしてあげないといけない感じ
バスタオルにくるむと大人しくなると書いてあるけど
試してみようとしたら
逃げられました(>_<)