わかったようです [日常]
その後水槽の上のには痛いものがあると覚えたようで
ジャンプして飛び乗らなくなりました
相変わらず水槽には猫パンチをしていますが
45リットル入るガラス製なので
重たくてらいむの猫パンチぐらいでは
びくともしません

なんだか口元がいつもと違うなと思ったら
ちょこっとだけ舌が出てました
しまい忘れ?(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
奈良市の職員が問題行動を起こした動画が拡散され
市が謝罪という騒動をニュースでみました
該当職員がいる部署の上司とかが謝罪しているけど
そもそもこういう人を雇った
人事の採用担当に問題があると思うぞ
ちょこっと舌なんか可愛い~♪
水槽猫パンチはさぞかし中の人はビックリしてるでしょうね(汗)
近鉄奈良駅の幅跳び動画見ました。
飛びきらずに線路に落ちてるのが尚更ダサイ・・・
by yamatonosuke (2020-01-21 01:23)
ニャンズの舌のしまい忘れは可愛いですよね(^^ 大好物です。
奈良の職員の不祥事動画、朝のニュースで何度も見ました。
処分については検討中となってましたが・・・テレビに出ちゃうと
かなりきついですね。
by marimo (2020-01-21 12:00)
水槽は、まして中で小さな生き物が動いているのは
にゃんこにとっておもちゃ箱のようなものですものね。
でもちゃんと猫よけマットは痛いって分かってくれて良かったです^^
うちは!あのマット全然効き目なしで(⌒-⌒;
あの上平気で歩くんですよwwwマゾかっ!!
舌のしまい忘れには必ずつんつんしちゃいます。
反対ホームに飛び移ろうとした職員、30にもなってアホすぎ。
呆れてしまいます(@◇@)
by ちぃ (2020-01-21 14:49)
痛いものがあるって分かって偉い^^
良かったですね。
舌のしまいわすれって、ついイタズラしたくなっちゃいます〜〜
by リュカ (2020-01-21 15:47)
らいむちゃん かしこーい!
出来心?
迷惑をこうむるのは
利用者や近鉄職員だけではなく
自身の周囲の方々やご家族もですよね。
浅はかな行為一つで人生が変わります。
by サンダーソニア (2020-01-21 22:57)